こんにちは
チェリースター(株)onoです
もう、ほぼ今年始まって半月が過ぎましたー
早いです(^_^;)
これからの時代、会社を継続していくには
複数の事業をしていかないとなという思考が数年前からあり
それが現実化してきて
去年の暮れくらいからすごく忙しくなった。
周りに迷惑をかけてはいけないので
自分のスケジュールと仕事のタスク管理に
手帳は, 3か月で1冊のノートタイプで、1日のスケジュールがしっかり見開き1ページ使える 「TUBASA手帳」すごくいいです。
販売を楽しくするには??
売るっていうより
「提案」ですよね
お客様の目的、ゴールがしっかり見えているかどうか?
or
お客様がまだ見えてない描けてないゴール、目的を見出せてあげれるかどうか
かなーっと。
誰でも、自分の理想や目的に対しての提案はされたら嬉しいけど
的外れな提案はうざったいし
これが、接客の嫌がれる人と、喜ばれる人の違いかなーと。
私、洋服が大好きだけど
ただ勧められると嫌になるけど
私のイメージを膨らめてくれるようなていいんさんだと欲しくなるけど
そうじゃないと
まっ、いいっかになっちゃうし。
どんな目的で洋服選んでいるのを知った方が
お勧めがガチッとハマるのにって思う。
いろんな角度から質問していくと、だんだん選んでいる目的に到達するような気がします。
お客様の来店理由、目的、選んでいる理由、サロンにきている理由ってすごく大事ですよね。
目的をサポートしてるのが価値だと思うので^0^!!
それも人って、日々、目的も変わったりしますから
来店ごとに、ヒヤリング、変化をしっかり知るって大事ですよね
自分の勝手な思い込みで接客すると
がっかりさせちゃうこともありますから。
超能力者じゃないから
思い込み接客はやめましょー^0^!
接客業って楽しい、深い、勉強が大事!