今日から7月
夏本番、突入!
2018年も折り返しってことで、7月から
この会社のブログも毎日アップ頑張りたいなー。
書きたいことはたくさんあっても、日々過ぎて行ってしまって
お店のブログは3店舗ほぼ毎日書いているんですけどねー。
1日4ブログは結構、まだハード
でも、今月から毎日、このブログも書きたいと思っています!
最近、すごく思ったことは
接客上手、リピートが高い接客ってどんなことだろうって
考えた時に
お客様を主役にしてあげているか、お客様が主役!を意識しているかってあると思う。。。
自分のスキルアップを一生懸命にやって、ほらこんなことができるよ!!!
ってそれだけだど自分が主役
お客様が主役だったら、主役の人をさらに素敵にするには、どの方法がいいかなーとか、そこからのアプローチができる人のが人気になるのかなと思います。
私が楽しくて通っているヒップホップのレッスンがあって、多分その先生とは、10年以上かなー。
いつも人気の先生なんだけど、何が人気なのかなーって考えた時に
レッスンに来ている一人一人を主役のような気持ちにさせてあげているカリスマ性があるのかもって思いました。
接客業で、お客様とのコミュニケーションが上手にとれて、気持ちよく買っていただいている人って、上手にお客様を主役にしている人かなーって思います。
自分がお客様の立場にたった時、自分のことを主役にしてくれたら嬉しいですよね?
自分の言いたいことばかり言って自分が主役になってる接客では、ダメかなって思います
プライベートでも、ちょっとした会話でも、相手を主役にさせてあげるって意識をもちたいなって思いました。
1週間くらい前に、「人智学」の講座を受けたんですが
その中で、なんでも芸術的に、仕事する、芸術的に人と付き合うって先生の言葉がすごくキャッチーだったんですが
「相手を主役にする」ってイメージでいうと、芸術的に付き合うってことの一つだよなーって思いました。
お客様を主役に! そんな意識で接客してみよう!
6月28日に、2時間くらい時間が空いたので、箱根に行ってきました、
霧の箱根も良かったです
箱根神社に言ってお水いただいてきました^0^!