おはようございます
昨日、夜中のテレビで
朝まで討論みたいなのをなんとなく見えてたら
「働き方改革」の討論で
女性の働き方、妊娠中、子育て中、長時間労働など・・
でも根本的に
それぞれみんな個性が違くて、
Wワークしてでもバリバリ働きたい方もいるし、
お家で家族をサポートを主にしていきたい方もいるし
自分の能力や才能、強みにあってないことをすると
働いている時間が短くても苦しいし、プラス残業が増えたらもっと苦しい、だからそのストレスは体や心にきてしまう。
自分の苦手分野は、どう頑張ってもそう伸びないから
でも、自分の強みを知って、そこを伸ばしていけば
楽しく伸びるから、いくら長時間労働したとしても、体にはダメージ来にくいし、それ充電となりパワーアップすると思う
モチベーションの上げ方だってみんな違う。
それを自分で理解してたら、気持ちの入れ替えなんかとてもシンプルになる。基本、自分の思考が変わったら行動も変わるし。
根本的治癒は、
個々に自分の強みと弱みを知ることだと思う、強みは生かして、弱みは周りに助けてもらえばいい。
企業として、働く環境を整えていくのは、すごく大事なことだと思う
向上すべきところ。
でも、政府が働き方改革をどう変えようとも、100%の人にぴったりとする制度はないわけで
個々の小さい組織から、
個人の才能をしっかり見てあげて、才能、強み、
そしてタブーを認識しあった方が、根本的治癒だと思う。
強みの部分を伸ばしてあげる時間は、本人にとっても楽しいから
そんなことをしていきたいと
ここ数年から温めている、個性と営業と組織診断の知識なんですよねー。
深夜番組の討論が、なんだか、全然的に当たってないような気がするなーって思ったところでした。
まあ、自分の今目の前のことを、がんばろー
今日も、しっかりお客様を癒す日です^0^!!
施術も頑張るよっ^0^!