こんばんは
働き方について、考えることは時々あります。
この10年ですっごい世の中が変化したし、
今もものすごいスピードで変わっている
激変の中にいるのに、気が付かない人もいる。いろんな業種の方に
お会いするチャンスがあるから色々聞くと、本当に驚くことが多い、過去の成功事例なんて通用しない時代。
私達の親の世代と同じような感覚、女性は結婚して子育てして、少してが離れたら扶養内で働いてなどなど、女性の働き方のパターンって結構な固定観念があると思う。
私の持論なんですが、今の世の中のスピードは早いから、お家で子育てしていても、SNSで発信したりやネットなどで情報を得ることは、もし、子育てが終わり、すっと社会に馴染み、働きたいとしたらすべきだと思う。
今の50代以上が親だった時代と今は違う、しかも医療の進歩により、人生100歳時代が来ると言われている、その時の経済ってどうなるんだろうか?って思う
そして、時代の変化が緩やかな昔はすぐに社会に戻れたかもしれないけど、今は進化のスピードが早い、時代にのれずに、自分が大変になってしまうのではと思うんです。
でも、逆にチャンスもあって
子育て中に、子供を見てくれる人がいなくて外で働けなくても、今は、無料でSNSで発信できる
企業やお店は、これからは学歴よりもSNS歴書を見てくると思う。頭の良さを必要とするところはAIがやってくれるようになると思うから
個性を発信している人は、強いと思う。お家で子育てしながら、発信力、影響力をアップしていけば、社会復帰した時に、他の人より時給や給与はベースが高いところからのスタートになる時代になると思う。
もしくは、私はこれだけの影響力があるから、これだけの給与からスタートお願いします!って言えるような時代になるのでは?とも思う。
今、フォロ割ってサービスも出てますよね?フォロワーの数でお得にサービスを得られることもあるくらい。
発信力や影響力は一夜にしてはできないから、積み重ねですから。
今行動していた方が絶対にいいと思う。
そしてAIの導入が進むにつれて、人柄、人間味と言うところが魅力、企業が重要視してくると思う
でもそれは
根本的に、今も昔も同じ、条件で仕事を探し、条件で働いていれば、条件でしか見てもらえない。あなたと同じ条件の人がいれば、あなたでなくてもいいのでは?
でも、自分はここでどんな役に立つんだろう?自分の価値は職場のどこで生かされるんだろうってスタンスで働いている人は、あなたの価値を必要とし、あなたの価値が欲しいから、あなたにいて欲しい となるんですよね。
条件で欲しい人になりたいか、あなただけしか持っていない価値を提供できる人になりたいか?
それは、自分次第。
経営者も一緒なんですよね、条件で働いていてもらうと、条件で見られる
一人一人の価値を見出すような思考になると、自分の価値を会社に与えてくれるようになる。
自分の仕事が誰のためになって、誰が喜んでくれるんだろう。
そのためには何をしたい、何をしなきゃいけないって考えていると
どんどん成長する人になり、人柄も良くなり、人に好かれ、頼られるようになり、頼られるからうれしくなり だからまた頑張れる。
自分のやっていることが誰かの役に立って、誰かの笑顔を作っていることを知り、そしてそれが使命感として感じるようになっている人は
いつも輝いていて、人生、楽しそーだなって思うんですよね。
人は自分一人では生きてはいけないし、いろんな人に支えられているってことをいつも忘れないで過ごしたいと私も思います。
働きかたについて、ふと考えていたら、行き着くところは、やっぱり、「感謝」かな。
いつも思考は柔軟に、心は素直でいたいです。素直じゃないと成長できないから。 でもね、「素直」な心でいるには、年齢とともに、意識しないと「素直」でいられないんですよね。