おはようございます。
昨日は、
伊豆の土肥まで、温泉プチ一人旅してました。
今年は、月1は、ふら〜とする日をつくろーと思って。
フラーっと、日帰り温泉行ってきました
連休あとで、
道も宿も、がらすき。
温泉も、私一人貸切状態?
露天では
海も山も見れて空も近くてサイコーでしたー
充電できました^0^!!
頑張ります
でも、頭から仕事を離れることはないですねー。
夕方は、お店戻って
スタッフさん2名と一人一人、ちょっとお話ししたりして
その時に
自分がそのスタッフさんに言った言葉が自分自身にも刺さりました
「もし、成長したければ、落ちた時に何を思うか、そしてどう行動するか だと思うんだよね」って自分で言っているのに
自分で刺さっている。
でも本当にそう、成長する時って、刺激、ちょっと大変な刺激なこともある その時に前向きに捉えるのか、人のせいにするのか、不満に思うのかなど、捉え方次第。
成長している人とそうでない人って、落ちた時の捉え方が違うだけだと思う。 みんないつもいい調子なんてないし、成長する時に辛いことはつきものだから。 成長できる人は、落ち込むようなことが目の前に来ても前向きに捉える習慣を持っていると思う。
スタッフさんにアドバイスしながら、自分にも改めて思うことがけっこーあります。
旅も、スタッフさんとのお茶飲む時間も充実でした
伊豆、土肥にある「たたみの湯」良かったですよ。
今日は日帰りだったけど、泊まりもいいかもって思いました。
お宿が全部 たたみでした
http://www.toi-yunohanatei.com